378322 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マコちゃんワールド

マコちゃんワールド

専門学校4年目・・・とうとう3年生

『魔』の定期テストも何とかクリアーして、いよいよ最終学年。

「国家試験」対策も始まります。
2年生までに大まかな「勉強」は終わり、3年生は総まとめ。2年間で「勉強」した事を、一気に復習します。
「とにかく書け」という先生の言葉通り、書いて・書いて書きまくり!
そして「過去問」とそろそろ取り組みます。
4択なんですが、消去法でいっても迷いが生じ。きっちり覚えていないと解けません。
選択問題ですので「山カン」もOKなんですが・・・危険な事はできません。

そんな中「夏休みの実習」のカリキュラム。
整形外科2軒。整骨院2軒。
約2週間の実習は、大いなる「刺激」を与えてくれました。

整形外科さんでは、診断~リハビリの実態を実体験。
これが、あとあと多いに役だっています(リハビリの必要性を痛感いたしました)
運動療法も多く学ぶ事ができました。

夕方からの実習ですが、片道約2時間。
帰宅後はレポートが待っています。

整形外科でがんばっている「柔道整復師」の方にも出会い、勉強のヒントを教えて頂きました。
皆、資格を取られてからも良く勉強されています。
これからは、一生「勉強」なんだーと痛感。

夏休みが終わり『模試』も始まりました。
悲惨な結果に唖然(>_<)

兎に角「暗記」です。
寝てもさめても「国試」対策。
化粧っ気の無い顔(先生に、何度顔色悪いなー大丈夫かー?)で、教科書とニラメッコ。
でも、この頃には、勉強も楽しくなり、旦那様の助手での「高校野球チーム」のボランテイアも楽しくなって・・・。充実した日々。

自分の新たなる「道」を見つけ・・・。学校が楽しく!

でも「最終目標」は国試合格!
合格するまでは、ゆっくり寝れません。

そんな中「テーピング」の授業が始まりました。
筋肉の勉強をふまえてのこの授業、又又、スピードが早い。
あっという間に「口頭試問」と実技。
これも、あとあと多いに役だって・・・。厳しい先生に感謝m(__)m

専門学校で感じた事。
「資格」取得が目的ですので、大学時代のようにぼんやりした「日々」では無かった事。
あんなに勉強したのは、人生で始めて。
授業料の重みを感じながらの「緊迫」した日々。

そして「国試」を迎えました。


© Rakuten Group, Inc.